案と言われる神道の机 八足台と八脚案は同じこと

八足台 八脚案 一段式 二段式 三段式

https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000180/

元号が変わった年ということもあって、皇室関連の話題が連日話されているようですが、儀式も多くて聞き慣れない言葉がいっぱいです。

そんな中、「案」という言葉が頻繁に出てきましたが、案とは机のことです。

机の事を案など言ってもほとんど通じませんね。

ところが、八足台、八脚案と聞くとやや耳慣れしているかもしれない。

おまかせ工房でもよく作らせてもらう機会が多い八足台。

最近では神棚を設置するための台としてのニーズがとても高いので、背丈高めの八脚案を作ります。


八足台には決まった高さ寸法というものがありません。

使う人に合わせて作るというものです。

そのため初めて作りたいなと思っても、、、なかなか何をどうしていいのかわからないことも多いはず。

わからないときには聞けばいいんです、店長にあれこれ聞いてみてください。

一段式八足台であれば高さだけ、二段式、三段式になると段差をどのぐらいにしたらいいのかとかね。


おまかせ工房では国産桧と北米産桧の2種類で作っています。



八足台 八脚案 一段式 二段式 三段式
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000180/



興味のある方は是非ご覧ください。

コメント