土地の神様に対する貢物 鎮物

自分のいる土地の神様 鎮物

http://item.rakuten.co.jp/omakase/5319/

灯台下暗しとはよく言ったもんでして、自分のことほどわからない。

他人の癖や嫌なところは目についても自分のことはわからない。

モノの見方はこっちから見るのとあっちから見るのとではまるで見方が違って見えることがあります。

だから、まずは自分をしっかりさせないといけないわけですが、しっかりしていることと災難が降りかかってくることは別物。


なんだか最近嫌なことばっかり起こるな~ 変なことばっかりだな~と思う瞬間がありますね。

もっともそういうことに気づくか気づかないかが分かれ目の出発点。


自分の足元、、、灯台下暗し。


土地の神様へ貢物みたいなもんです、鎮物(しずめもの)と言います。





土地信仰のある日本では古墳時代からやっていたものでして、今でも地鎮祭のときには使います。

建築関係の人であれば知らない人はいません。

ただ、コストコストと叫ばれる昨今なので、鎮物を入れないで済ましてしまうところもあるし、地鎮祭そのものをしないところもあると聞いたことが有ります。

建築がらみのお仕事は危険が付きまとうものなので、普通は念のため、気のために地鎮祭は必要。


それとは別に鎮物っていうものを初めて知る人もいます。

土地の神様が自分に災いを起こすってことはないようにも思いますが、身の回りで変な事が起こるな~と思ったら、まずは足元の神様を鎮めてみたらいかがでしょうか。


それと鎮め物を埋め忘れていたのなら後から埋めておけばOKです。


埋めます。
後からなら空いている土の中に埋めておく。

そしてそのままにしておく。


箱の内側に名前や日付を書いておくこともOKです。

飾るものではないで注意してください、埋めておくだけです。




鎮め物
http://item.rakuten.co.jp/omakase/5319/




興味のある方は是非ご覧ください。

コメント