御札を隠す御簾は必要か?

御札の前に御簾を掛ける

http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000206/


札入れっていうものがありまして、御札を差しておく祭り方ですね。

ズボッとはめ入れておくだけの方法です。

この方法が良いだとか悪いだとかの話ではなくて、御札ってものを直視するべきかいなかっていう話が一方であります。


直視するのは自分だけならば気にならない。

しかし、人が見ることのできる場所の場合ではどうでしょうか。

ジロジロ見られるのもちょっとなぁ~という事の方が多いのではないでしょうか。


神棚の場合には扉を閉めておきます。

一年中閉めっぱなし。

掃除をするときや御札の位置を確かめるときに扉を開けるぐらいでしょうかね。

そもそも神社でご神体は見せません。



神棚で御簾を扉につける場合には、気持ちの部分が強いと思います。

この御簾もいつでも見るようなもんでもなくて、扉を閉めたら見られない。

外宮の場合には付けることの多い御簾です。


御札丸出しではちょっと、、、ということに気が向いたら御簾をかけておくといいかも。

布でもいいですね。

布か御簾。

昔からよくある仕方ですが知らない人も多いかもしれません。



御札の前に御簾を掛ける
http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000206/




興味のある方は是非ご覧ください。

コメント