船に取りつけるのに最適な三社の神棚

【神棚】御札舎 本三社・・・船舶に最適な神棚

http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana003500/


航海に出かけるとき神社へ行ってお祓いを受けることがあります。

多くは年始めの年に一回ぐらいでしょうかね。


それだけ海は危険ってことなんですが、大型船であっても小舟であってもします。

小さな船程危険なので、その気持の入れようは相当なもんです。


おまかせ工房でも沼津港という漁港が近くにありまして、船に神棚を取り付けたいんだけど何がいいかな?という相談を頻繁に受けます。


箱型の神棚を奨めていますが、さらにガラスを使わない神棚がありますので、そのご紹介をしたいと思います。




一社と三社がありまして画像は三社です。

ガラスを使わないので万一落ちた場合でも安心かと思います。


設置については船は船向けの設置の仕方がありまして、上下左右を固定する。

当たり前と言えば当たり前ですが、そこのところをしないと船では取りつけることは避けましょう。


水玉や皿なので神饌については置きたい気持ちもあります。

それらは瀬戸物でできているので、固定しなければなりません。


神饌の場合には板を用意します、厚みでいうなら2センチ弱ってところでしょうかね。

その板に神饌を置きたい場所に穴を空ける、くり抜くのは難しいので穴を空けてそこに嵌め込む。

そうしておけば多少の横揺れ縦揺れでも瀬戸物が落ちてきません。


船舶に付ける神棚は皆さん悩むようでして、棚板の上に置くだけではダメ。

しっかりつけないと。


船舶向きの神棚としては一社のものがよくでますが、中には三社も必要な人達もいます。

三社は重みも一社に比べるとあるので、その場その場の判断で固定してください。

一社だと簡単かな。





【神棚】御札舎 本三社
http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana003500/





興味のある方は是非ご覧ください。

コメント