【神具】神棚に真榊は必要か? 札入れのときでも問題なし

【神具】神棚に真榊は必要か?

http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000127/


おまかせ工房の店長ブログで真榊って何?という記事を書いているので、今回は違った視点で紹介してみたいと思います。


真榊っていうものは神棚があるから祀るものと思っている場合が多いはずなんですが、御札だけを祀っている場合でも問題なく使ってください。


そして、御札を置いているのではなく、掛けている場合・・・・これはテクニックが必要です。


御札を掛けて祀っている、となると置き場ってものがない。

真榊は置いて使うものと固定してしまうことはなく、ならば丸台部分を取り外してしまえばいい。



つまり、壁掛け真榊にしてしまうってことです。





糊や接着剤で支柱を貼り付けてもらうことになりますが、貼り付けたかはその場に合わせればいいでしょう。


真榊にはいろいろな意味が込められているので、使いたいんだという方は多いです。

でも、札入れのようなものだから置き場が・・・ない。

神具の置き方というものはおおまかな決まりのようなものがあるようで、実際はありません。



札入れの左右に空きがあれば真榊を挿しておいてもいいし、前にも書きましたが壁に貼り付けてもいい。


できることなら神棚の左右に置きたいところですが、神棚を使っていないんだからしょうがない。



使い方はいろいろなので、札しかないけど真榊を使いたいときには細かいことは気にせずに使ってみてください。



【神具】神棚に真榊は必要か?
http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000127/





興味のある方は是非ご覧ください。

コメント